【2025年決定版】医療脱毛おすすめクリニック15選!28歳からの後悔しない選び方【専門家が本気で解説】

当サイトはアフィリエイト広告を掲載していますが、第三者から依頼されて書いた内容は一切含まれていません。

毎日のカミソリでの自己処理、もう限界じゃないですか?

肌は荒れるし、夕方にはチクチク…。ふとした瞬間に見える剃り残しに、ため息が出る日も多いはず。

「エステ脱毛は効果がイマイチだったし…」

医療脱毛なら確実って聞くけど、痛そうだし、何より高くて手が出ない…」

そう思って、情報収集してはみるものの、無数のクリニック情報に圧倒されて結局決めきれない。そんな「クリニック迷子」になっていませんか?

この記事は、まさにそんな28歳、都内で働くあなたのために書きました。

料金、効果、痛み、通いやすさといったリアルな悩みに徹底的に寄り添い、数あるクリニックの中から「ここなら間違いない」と心から思える一院を見つけるお手伝いをします。この記事では15院もの人気クリニックを網羅しているので、必ずあなたに合う場所が見つかります。

この記事を読み終える頃には、あなたの中の不安は確信に変わっているはず。さあ、自己処理のストレスから解放される、新しい自分への扉を開きましょう。

結論:もう迷わない!あなたが選ぶべきクリニックの「絶対条件」

先に結論からお伝えします。仕事で忙しく、過去に脱毛で少し後悔した経験のあるあなたが、今度こそ失敗しないために重視すべき絶対条件は以下の通りです。

  • 1.【料金】「総額」が明確で、追加料金が限りなくゼロに近いこと。(特に麻酔代とシェービング代は重要)
  • 2.【効果と痛み】あなたの毛質に合う「熱破壊式」と「蓄熱式」の両方を、医師が判断して使い分けてくれること。
  • 3.【通いやすさ】あなたの生活圏内にあり、Webやアプリで「予約・キャンセルが完結」すること。

この3つの条件をクリアするクリニックの中から、あなたの価値観に合う場所を選ぶのが正解です。この記事では、これらの条件を満たす優良クリニックだけを厳選してご紹介します。

そもそも医療脱毛って?毛がなくなる仕組みと期間を解説

なぜ医療脱毛は効果が高いのか、その仕組みから見ていきましょう。ここを理解すると、クリニック選びの軸がブレなくなります。

毛周期に合わせてレーザーを当てるのが重要

脱毛は「毛周期(毛の生え変わるサイクル)」の中の「成長期」の毛にしか効果がありません。

私たちの皮膚の下には、毛を作り出す「毛母細胞」と、そこに栄養を送る「毛乳頭」があります。医療レーザーは、毛の黒い色(メラニン色素)に反応して熱を発生させ、この発毛組織を破壊します。

成長期の毛はメラニンが濃く、毛乳頭としっかり繋がっているため、レーザーの熱が届きやすく、組織を破壊できるのです。

しかし、肌に見えている毛のうち、成長期の毛は全体の約20%ほど。そのため、全ての毛をなくすには、毛周期に合わせて複数回、施術を繰り返す必要があるのです。

脱毛完了までの回数と期間の目安

個人差はありますが、一般的には以下の回数と期間が目安です。

  • 【3回前後】 効果を実感し始める(約半年)
  • 【5~8回】 自己処理がほぼ不要になる(約1年~1年半)
  • 【10回以上】 産毛までないツルツルの状態を目指せる(約2年以上)

多くのクリニックが提供する5回コースは、「自己処理が格段に楽になる」レベルを目指すプランだと考えておきましょう。

【知らないと損】医療脱毛のよくある失敗談と、その回避策

「こんなはずじゃなかった…」と後悔しないために、先輩たちのリアルな失敗談から学びましょう。

  • 失敗談1:「予約が全然取れなくて、コース期間内に終わらなかった…」
  • 回避策:契約前に口コミを確認するのはもちろん、初回に複数回の予約が取れるクリニック(アリシアクリニックなど)や、店舗数が多くどこでも予約できるクリニック(TCBなど)を選びましょう。
  • 失敗談2:「安いプランで契約したら、毎回シェービング代や麻酔代がかかって、結局高額になった」
  • 回避策:カウンセリングで「契約料金以外に、卒業までにかかる可能性のある費用は全て教えてください」と質問しましょう。シェービング代・麻酔代が無料のクリニック(レジーナクリニック、フレイアクリニックなど)は安心感が大きいです。
  • 失敗談3:「産毛に効果がなかった。VIOは痛すぎて断念した…」
  • 回避策:複数の脱毛機(熱破壊式・蓄熱式)を導入し、部位や毛質によって使い分けてくれるクリニックを選びましょう。痛みが不安なら、蓄熱式メインで麻酔が無料のクリニックを選ぶのが鉄則です。

カウンセリングでこれさえ聞けばOK!後悔しないための魔法のチェックリスト7

このリストを使ってカウンセリングで質問すれば、まず失敗しません。スマホのメモ帳にコピーして持っていくのがおすすめです。

1.【料金】

  • 「このプランで、私が今日支払うべき総額はいくらですか?」
  • 「シェービング代、麻酔代、キャンセル料、診察料など、今後1円でも追加でかかる可能性のある費用はありますか?」

2.【脱毛機】

  • 「私の肌質や毛質(特にVIOの太い毛と顔の産毛)には、どの機械が一番効果的ですか?」
  • 「熱破壊式と蓄熱式は、どのように使い分けるのですか?」

3.【予約】

  • 「予約はWebやアプリで24時間取れますか?キャンセル待ちはできますか?」
  • 「平日の夜や土日で、今予約するとしたら、一番近くていつ頃取れますか?」

4.【保証】

  • 「打ち漏らしがあった場合、再照射は無料ですか?保証期間はいつまでですか?」
  • 「もし硬毛化した場合、どのような保証(無料追加照射など)がありますか?」

5.【通いやすさ】

  • 「もし引っ越した場合、他の店舗に手数料なしで移動できますか?」

6.【割引】

  • 「私が使える割引(乗り換え割、ペア割など)はありますか?最大の割引率にするにはどうすればいいですか?」

7.【解約】

  • 「コースの途中で解約した場合、手数料を引いて、具体的にいくら返金されますか?」

【2025年最新】医療脱毛おすすめクリニック15選 徹底比較

お待たせしました!ここでは、全国の主要クリニックから15院を厳選し、徹底的に比較・解説します。あなたにぴったりのクリニックが必ず見つかります。

※料金は特に記載がない限り税込です。プラン内容は変更される可能性があるため、最新情報は必ず公式サイトをご確認ください。

【早見表】おすすめクリニック15院 比較一覧

クリニック名全身+VIO(5回)料金目安脱毛方式麻酔代シェービング代おすすめポイント
レジーナクリニック289,000円熱破壊式/蓄熱式無料無料追加料金の心配ゼロ!効果と安心の両立
エミナルクリニック68,200円熱破壊式+蓄熱式有料一部無料圧倒的コスパ!早く安く始めたいなら
リゼクリニック148,000円3種使い分け有料無料有効期限5年!手厚い保証で安心
フレイアクリニック134,600円蓄熱式無料一部無料痛みが苦手な方の救世主!肌に優しい
アリシアクリニック188,000円(VIO+顔込)熱破壊式/蓄熱式有料(塗布無料)一部無料初回4回分予約可!計画的に通える
じぶんクリニック68,200円蓄熱式有料一部無料エミナル姉妹院。予約の取りやすさに定評
TCB東京中央美容外科98,000円~熱破壊式/蓄熱式有料一部無料全国100院以上!どこでも通える利便性
ルシアクリニック138,000円熱破壊式のみ有料一部無料太い毛に効果絶大!効果重視派へ
湘南美容クリニック178,000円熱破壊式/蓄熱式有料10分無料部位別プランが豊富!実績と安さを両立
ブランクリニック149,000円蓄熱式無料一部無料安さと痛みの少なさを両立!
グロウクリニック168,000円蓄熱式有料一部無料痛みが少ない&解約手数料ゼロ!
DMTC美容皮膚科129,000円熱破壊式/蓄熱式無料一部無料追加料金なし!コース終了後もお得
メンズエミナルヒゲ3部位 38,500円熱破壊式+蓄熱式無料有料男性専門!ヒゲ脱毛のコスパ◎
ゴリラクリニックヒゲ3部位 74,800円熱破壊式/蓄熱式有料有料アフターフォローが最強!3年間追加100円
メンズリゼヒゲ3部位 89,800円熱破壊式/蓄熱式有料無料部位のセレクトが自由自在!保証も充実
←スクロールできます→

【タイプ別】あなたへのおすすめはここ!

たくさんあって迷ってしまいますよね。まずはあなたのタイプに合わせて、当たりをつけてみましょう。

料金をとにかく抑えたい!「コスパ重視派」のあなたへ

  • エミナルクリニック: 全身+VIOが6万円台から。業界最安級で医療脱毛を始められる。
  • じぶんクリニック: エミナルと同価格帯。新規開院が多く予約が取りやすいと評判。
  • TCB東京中央美容外科: プランによっては10万円以下で全身脱毛が可能。全国どこにでもある安心感。

効果を最優先!太い毛も産毛も残したくない「効果重視派」のあなたへ

  • ルシアクリニック: 熱破壊式脱毛機に特化。VIOやワキなどの剛毛に絶大な効果を発揮。
  • レジーナクリニック: 2種類の脱毛機を使い分け。医師の診察のもと、最適な機械でアプローチ。
  • リゼクリニック: 3種類もの脱毛機を完備。あらゆる肌質・毛質に対応できる技術力。

痛いのは絶対にイヤ!「痛みが苦手・敏感肌派」のあなたへ

  • フレイアクリニック: 蓄熱式専門で痛みがマイルド。さらに麻酔クリームが無料で安心。
  • ブランクリニック: 痛みの少ない蓄熱式を採用し、麻酔も無料。安さも両立しているのが魅力。
  • グロウクリニック: 蓄熱式脱毛機を使用。解約手数料がゼロなので、万が一の時も安心。

長く安心して通いたい!「保証・サポート重視派」のあなたへ

  • リゼクリニック: 5年の長い有効期限と、硬毛化の無料保証。これ以上ない安心感。
  • アリシアクリニック: 初回に4回分の予約がまとめて取れる。計画的に通いたい人に最適。
  • DMTC美容皮膚科: コース終了後の追加照射が格安。満足いくまで通える。

クリニック個別詳細

ここからは、各クリニックの詳細情報とリアルな口コミをご紹介します。

1. レジーナクリニック【効果と安心感の鉄板。追加料金の心配ゼロ】

効果も欲しいけど、後から追加料金がかかるのは絶対に避けたい堅実派のあなたに。麻酔代・シェービング代が無料なので、総額が分かりやすく、安心して通えます。

項目詳細
全身+VIO+顔 5回369,000円
全身+VIO 5回289,000円
VIO 5回90,000円
主な脱毛機ジェントルレーズプロ(熱破壊式)/ソプラノアイスプラチナム/ソプラノチタニウム(蓄熱式)
シェービング代完全無料
麻酔代完全無料
展開エリア全国22院(北海道、宮城、東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、大阪、京都、兵庫、広島、福岡)
割引制度
特記事項平日21時まで診療。完全個室。
←スクロールできます→
S.Aさん(29歳・IT関連)
とにかく麻酔が無料なのが神でした!VIOは覚悟していましたが、麻酔クリームをしっかり塗ってもらえたので『ちょっと熱いな』くらいで乗り切れました。看護師さんも優しくて、効果も3回目くらいから目に見えて分かり、自己処理が本当に楽に。追加料金がない安心感は大きいです。
K.Mさん(31歳・公務員)
ジェントルレーズプロでお願いしています。バチっとした痛みはありますが『効いてる!』って感じがします。ワキやVIOの太い毛にはてきめんでした。予約は1ヶ月〜1.5ヶ月に1回のペースで取れています。院内が綺麗で、毎回少しリッチな気分になれるのも嬉しいです。
N.Yさん(27歳・デザイナー)
カウンセリングの丁寧さが決め手でした。他のクリニックも行きましたが、一番親身に話を聞いてくれたのがレジーナさん。無理な勧誘も一切なく、安心して契約できました。施術も丁寧で、今のところ大満足です。

2. エミナルクリニック【圧倒的コスパ!賢く早く脱毛したいあなたへ】

「できるだけ費用は抑えたいけど、エステの失敗は繰り返したくない…」そんなあなたにピッタリ。業界最安級の価格で、スピーディーに医療脱毛を始められます。

項目詳細
全身+VIO+顔 5回Lightプラン:129,000円
全身+VIO 5回Lightプラン:68,200円
VIO 5回40,800円
主な脱毛機クリスタルプロ(熱破壊式・蓄熱式同時照射)
シェービング代手の届かない範囲(うなじ・背中・お尻)は無料。他は1部位1,000円。
麻酔代有料:1本 3,000円
展開エリア全国60院以上(全都道府県をほぼ網羅)
割引制度のりかえ割、学割、ペア割、お友達紹介
特記事項1ヶ月に1回のペースで通える。最短5ヶ月で完了可能。
←スクロールできます→
A.Tさん(28歳・販売職)
この安さは正直不安でしたが、カウンセリングで仕組みを聞いて納得。本当にこの値段で全身VIOができて感動です。麻酔は有料なのでVIOの初回だけ使いました。2回目以降は慣れて我慢できる痛さです。予約は土日だと少し先になることもありますが、平日の夜は比較的取りやすい印象。コスパ最強だと思います。
H.Sさん(26歳・事務職)
1ヶ月に1回通えるのが魅力で契約しました。ダラダラ通うのが嫌だったので、最短5ヶ月で終わるのが嬉しい。施術はジェルを塗って滑らせる感じでスピーディーです。剃り残しに厳しいと聞いていたので、毎回かなり気合を入れてシェービングしています(笑)。費用を抑えて早く結果を出したい人にはピッタリ。
R.Iさん(30歳・フリーランス)
全国にあるので、出張先でも店舗があれば行けるのが便利。アプリで予約状況がすぐ見れるのも良いです。効果は3回目くらいから生えるスピードが遅くなったのを実感。この値段で医療脱毛が受けられるなら、もっと早く始めればよかったと思いました。

3. リゼクリニック【長期的な安心感。保証重視の慎重派なあなたへ】

仕事やライフプランの変化が気になる慎重派のあなたへ。5年という長い有効期限と、硬毛化などへの手厚い保証が、何よりの安心材料になります。

項目詳細
全身+VIO+顔 5回288,000円
全身+VIO 5回148,000円
VIO 5回81,600円
主な脱毛機ラシャ、メディオスターNeXT PRO、ジェントルヤグプロ(3種を使い分け)
シェービング代無料
麻酔代麻酔クリーム:3,300円、笑気麻酔:3,300円
展開エリア全国25院(北海道、宮城、新潟、東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、大阪、京都、兵庫、広島、福岡など)
割引制度のりかえ割、学割、ペア割
特記事項コース有効期限5年。硬毛化・打ち漏らし再照射無料保証。
←スクロールできます→
M.Oさん(32歳・総合職)
仕事が不規則で、コンスタントに通えるか不安だったので、有効期限5年のリゼに決めました。結果、大正解。2年間で5回通いましたが、焦らず自分のペースで進められました。硬毛化保証があるのも安心材料。少しお高めですが、その分サービスと保証がしっかりしているという印象です。
C.Kさん(29歳・看護師)
医療者として、トラブル対応がしっかりしている点が魅力でした。3種類の機械を肌質や毛質で使い分けてくれるので、専門性を感じます。VIOはさすがに痛かったですが、看護師さんが照射のタイミングで『はい、いきますねー』と声をかけてくれるので心の準備ができました(笑)。
E.Nさん(27歳・保育士)
カウンセリングで、他のクリニックでは説明されなかったリスクの話もきちんとしてくれて、一番信頼できると感じました。予約は2ヶ月に1回くらいで取れています。剃り残しがあっても無料で対応してくれるので、不器用な私には本当にありがたいです。

4. フレイアクリニック【痛みが苦手なあなたの救世主。肌に優しい脱毛】

医療脱毛は痛い」というイメージが先行して、一歩を踏み出せないでいるあなたへ。蓄熱式専門で肌に優しく、麻酔も無料。とことん痛みに配慮したクリニックです。

項目詳細
全身+VIO+顔 5回296,000円
全身+VIO 5回134,600円
VIO 5回99,000円
主な脱毛機メディオスターNeXT PRO、メディオスターモノリス(蓄熱式)
シェービング代手の届かない範囲は無料
麻酔代無料
展開エリア全国15院(北海道、宮城、東京、神奈川、埼玉、愛知、大阪、福岡など)
割引制度のりかえ割、学割、ペア割
特記事項褐色肌や敏感肌も対応可能。予約変更は1回まで無料。
←スクロールできます→
Y.Uさん(28歳・秘書)
本当に痛くなくてびっくりしました!温かい石を肌の上で滑らせているような感覚で、施術中に眠ってしまいそうになるくらい。痛みに弱い人、医療脱毛が怖いと思っている人に、まず試してみてほしいです。麻酔も無料なので、お守り代わりに持っておけるのも安心。
A.Iさん(26歳・アパレル)
少し日焼け肌なので、他院で断られた経験がありましたが、フレイアさんは快くカウンセリングしてくれました。蓄熱式なので肌への負担が少ないと聞き、安心して始められました。効果も回数を重ねるごとにしっかり出ています。
S.Sさん(30歳・主婦)
スタッフさんが皆さん本当に丁寧で優しいです。院内も清潔感があって落ち着きます。予約キャンセルが1回無料なのも、子供の急な発熱などがある身としては助かりました。ホスピタリティを重視する人におすすめです。

5. アリシアクリニック【計画的に通いたいあなたへ。初回4回分予約OK】

「契約したのに予約が取れないのは最悪」と考えている、計画的なあなたに最適。初回に4回分の予約がまとめて取れるので、スケジュール管理が圧倒的に楽になります。

項目詳細
全身+VIO+顔 5回188,000円
全身+VIO 5回143,000円
VIO 5回88,000円
主な脱毛機ソプラノチタニウム / スプレンダーX / ジェントルマックスプロ
シェービング代手の届かない範囲は無料
麻酔代麻酔クリーム:3,300円/部位(塗布は無料)
展開エリア全国24院(東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、大阪、福岡など主要都市に集中)
割引制度のりかえ割、学割、ペア割
特記事項初回契約時に4回分の予約をまとめて取れる。当日キャンセル無料。
←スクロールできます→
M.Iさん(29歳・営業)
最初に4回分の予約が取れるのが本当に画期的!先の予定が見えるので、スケジュールが立てやすくて助かります。『予約が取れない』という医療脱毛の最大のストレスがありません。当日キャンセルが無料なのも、急な仕事が入りがちな私にはお守りのような制度です。
T.Aさん(27歳・事務)
最新の脱毛機が揃っているのが魅力でした。カウンセリングで丁寧に説明してもらい、私の毛質ならこれがいい、と提案してくれました。VIOの痛みも許容範囲で、回数を重ねるごとに楽になっています。効果も申し分ないです。
Y.Kさん(31歳・メーカー勤務)
アプリで予約管理できるのが便利です。キャンセルが出ると通知が来るので、空いた時間に予約を入れ直したりもできます。院内はホテルのように綺麗で、通うのが楽しみになります。

6. じぶんクリニック【予約の取りやすさが魅力。エミナルの姉妹院】

エミナルクリニックの価格帯に惹かれるけど、予約の取りやすさも気になる…というあなたへ。比較的新しい院が多く、予約がスムーズという声が多いのが特徴です。

項目詳細
全身+VIO 5回68,200円
主な脱毛機ソプラノチタニウム(蓄熱式)
シェービング代手の届かない範囲は無料
麻酔代有料:3,300円
展開エリア全国25院以上(東京、神奈川、埼玉、千葉、宮城、愛知、大阪、広島、福岡など)
割引制度のりかえ割、学割、ペア割
特記事項エミナルクリニックと提携。新規開院が多く予約が取りやすい。
←スクロールできます→
K.Tさん(26歳・IT)
エミナルと迷いましたが、比較的新しくて予約が取りやすいと聞いてじぶんクリニックに。本当に予約はスムーズで、平日の夜なら希望通りに取れています。蓄熱式なので痛みも少なく、安心して通えています。
R.Nさん(28歳・Webデザイナー)
価格が安いのに、院内がすごく綺麗でびっくりしました。スタッフさんの対応も丁寧です。効果はゆっくりですが、3回目を過ぎたあたりから明らかに毛量が減ってきました。コスパと通いやすさを重視するならおすすめです。
M.Fさん(25歳・アパレル)
友達と一緒にペア割で契約しました。一人だと不安だったけど、友達と情報交換しながら通えるので心強いです。値段が安いので、浮いたお金で他の美容にも回せるのが嬉しい!

7. TCB東京中央美容外科【全国100院以上!圧倒的な通いやすさ】

転勤や引っ越しの可能性がある、または地方にお住まいのあなたへ。全国100院を超える店舗数は圧倒的な強み。どこにいても通い続けられる安心感があります。

項目詳細
全身脱毛クイック 5回98,000円
全身脱毛オーダーメイド 5回198,000円~
VIO 5回48,000円~
主な脱毛機メディオスターNeXT PRO、ラシャ
シェービング代有料(プランによる)
麻酔代有料:2,750円
展開エリア全国100院以上
割引制度のりかえ割、学割、誕生日特典など多数
特記事項割引が豊富。一度に5回分の予約が可能。
←スクロールできます→
A.Yさん(33歳・主婦)
家の近くにも、実家の近くにもあるのでTCBに決めました。この店舗数の多さは圧倒的です。プランも細かく選べるので、自分に必要な部位だけ無駄なく脱毛できます。LINEでクーポンが届いたりするのも地味に嬉しいです。
S.Kさん(29歳・営業)
一度に5回分の予約が取れるのが良いです。クイック脱毛は施術時間も短く、仕事の合間にサクッと通えます。効果もしっかり感じられています。
N.Wさん(27歳・公務員)
他の美容施術もやっている大手なので安心感がありました。脱毛以外の相談もできるのが良い点です。スタッフさんはテキパキしている印象です。

8. ルシアクリニック【効果最優先!熱破壊式にこだわるあなたへ】

「痛みはあってもいいから、とにかく効果を最速で実感したい」という効果至上主義のあなたへ。あえて熱破壊式脱毛機のみを導入し、太く濃い毛へのアプローチを最優先しています。

項目詳細
全身脱毛 5回138,000円
全身+VIO or 顔 5回193,000円
全身+VIO+顔 5回248,000円
主な脱毛機ジェントルレーズプロ、ジェントルマックスプロ(熱破壊式のみ)
シェービング代手の届かない範囲は無料
麻酔代有料:3,300円
展開エリア全国16院(北海道、宮城、東京、神奈川、埼玉、愛知、大阪、京都、広島、福岡など)
割引制度のりかえ割、ペア割
特記事項効果を追求し、あえて熱破壊式のみを導入。
←スクロールできます→
H.Mさん(30歳・メーカー)
VIOの剛毛をなんとかしたくて、熱破壊式専門のルシアさんへ。痛みは覚悟していましたが、冷却機能が優秀なのか、思ったより耐えられました。そして効果は絶大!1回目からポロポロ抜けて、3回で自己処理がほぼいらなくなりました。効果を信じるならここ!
T.Eさん(28歳・秘書)
カウンセリングで『効果に自信があるので、蓄熱式は置いていません』と言い切っていたのが印象的でした。その言葉通り、効果は本物だと思います。予約も比較的取りやすく、ストレスなく通えています。
R.Sさん(32歳・金融)
料金が比較的リーズナブルなのに、使っている機械は一流(ジェントルマックスプロ)なのが決め手でした。費用を抑えつつ、最高の結果を求める人には最適なクリニックだと思います。

9. 湘南美容クリニック【業界最大手!実績と安さを両立】

圧倒的な実績と症例数を誇る業界最大手。全身脱毛はもちろん、ワキだけ、VIOだけなど、豊富な部位別プランを格安で試したいあなたにおすすめです。

項目詳細
パーフェクト全身コース 6回297,000円
全身コース(顔・VIO除く) 6回244,200円
VIO 6回54,000円
主な脱毛機ジェントルレーズプロ、スプレンダーX、ウルトラ美肌脱毛など
シェービング代10分間は無料、以降は有料
麻酔代麻酔クリーム:2,000円、笑気麻酔:2,200円
展開エリア国内外140院以上
割引制度ポイント制度、LINEクーポンなど
特記事項コースに有効期限なし。店舗移動が自由。
←スクロールできます→
A.Nさん(27歳・事務)
ワキ脱毛がすごく安かったのでお試しで始めました。大手だけあって施術はスピーディーで効率的。待合室は少し混んでいますが、回転は速い印象です。コースに期限がないので、自分のペースで通えるのが魅力です。
M.Tさん(31歳・主婦)
VIOの安さに惹かれて契約。6回で5万円台は破格だと思います。効果もしっかりあり、満足しています。全国どこにでもあるので、里帰りしたときにも別店舗で施術を受けられて便利でした。
Y.Eさん(29歳・SE)
平日割を使って全身脱毛をしています。少しでも安くなるのは嬉しい。楽天ポイントが貯まる・使えるのも地味に助かります。脱毛以外の美容メニューも豊富なので、色々相談できるのがいいですね。

10. ブランクリニック【安さと痛みの少なさを両立!】

「安く済ませたいけど、痛いのはやっぱり怖い…」そんなワガママを叶えてくれるクリニック。痛みの少ない蓄熱式を採用し、さらに麻酔も無料なのが嬉しいポイントです。

項目詳細
全身+VIO 5回149,000円
全身+VIO+顔 5回199,000円
主な脱毛機メディオスターNeXT PRO(蓄熱式)
シェービング代手の届かない範囲は無料
麻酔代無料
展開エリア全国25院以上(北海道、宮城、東京、神奈川、愛知、大阪、兵庫、福岡など)
割引制度のりかえ割、学割、ペア割
特記事項全身脱毛専門。施術時間が短く、予約が取りやすいと評判。
←スクロールできます→
C.Uさん(26歳・保育士)
痛みに弱い私でも、ブランクリニックさんの脱毛は大丈夫でした。じんわり温かくなる感じで、リラックスして受けられます。麻酔も無料なので、いざという時のお守りとして安心感があります。
S.Iさん(28歳・メーカー)
全身+VIOでこの価格はかなり魅力的。しかも麻酔代もシェービング代もかからないので、本当に表示価格だけで済みました。予約もLINEでサクサク取れるので、ストレスがありません。
M.Mさん(30歳・フリーランス)
施術室が完全個室で、プライバシーに配慮されているのが良かったです。スタッフさんの対応も丁寧で、安心して任せられました。効果も回数を重ねるごとに実感できています。

11. グロウクリニック【痛みが少なく、解約手数料ゼロの安心感】

痛みの少ない蓄熱式脱毛に特化。さらに、万が一途中で通えなくなっても解約手数料がかからないという、利用者にとって非常に良心的なシステムが魅力です。

項目詳細
全身+VIO 5回168,000円
全身+VIO+顔 5回245,000円
主な脱毛機ソプラノチタニウム(蓄熱式)
シェービング代手の届かない範囲は無料
麻酔代有料:3,300円
展開エリア東京(渋谷・新宿)、埼玉(大宮)
割引制度のりかえ割、学割、ペア割、紹介割
特記事項途中解約手数料が0円。
←スクロールできます→
K.Aさん(29歳・IT)
ソプラノチタニウムでの施術は本当に痛みが少なくて快適です。照射漏れ保証や硬毛化保証もしっかりしていて、安心して通えます。
N.Sさん(31歳・企画)
転勤の可能性があるため、解約手数料がゼロのグロウクリニックさんを選びました。この保証があるだけで、精神的な負担が全然違います。結局、無事に通い終えられそうですが、この安心感は大きかったです。
E.Hさん(27歳・接客)
カウンセリングがとても丁寧で、メリットだけでなくデメリットも正直に話してくれたので信頼できました。施術も毎回、痛みの確認をしながら進めてくれるので安心です。

12. DMTC美容皮膚科【追加料金なし!コース終了後もお得に】

全身脱毛の料金がリーズナブルな上に、初診料や再診料、シェービング代、麻酔代などが全て無料。コース終了後もお得な価格で追加照射できるため、満足いくまで通いたいあなたにおすすめです。

項目詳細
全身+VIO 5回129,000円
全身+VIO+顔 5回178,000円
主な脱毛機メディオスターNeXT PRO、ジェントルレーズプロ
シェービング代手の届かない範囲は無料
麻酔代無料
展開エリア東京(渋谷・日本橋)、埼玉(大宮)
割引制度のりかえ割、学割、ペア割、紹介割
特記事項追加料金が一切かからない。コース終了後の追加照射が1回15,900円~。
←スクロールできます→
A.Kさん(30歳・事務)
表示価格=総額、というのが本当に分かりやすくて良かったです。他のクリニックだと、なんだかんだ追加料金がかかりそうで不安だったので…。麻酔が無料なのも痛がりの私には必須でした。
M.Yさん(28歳・Webデザイナー)
5回で自己処理は楽になりましたが、産毛が少し気になったので追加照射をお願いしました。1回あたりの料金が安いので、気軽に続けられます。自分の満足度に合わせて回数を調整できるのが良いです。
H.Tさん(26歳・営業)
予約が少し取りにくい時期もありましたが、平日の早い時間などを狙えば大丈夫でした。なにより、料金面での安心感が大きく、トータルで見て満足しています。

【男性向け】メンズ医療脱毛おすすめ3選

男性の濃く太い毛には、男性専門のノウハウと実績が不可欠です。ここでは、男性に特化したおすすめクリニックを3院ご紹介します。

13. メンズエミナル【ヒゲ脱毛のコスパ◎!麻酔無料で痛みに配慮】

女性向けで人気の「エミナルクリニック」の男性専門院。ヒゲ脱毛の価格が非常にリーズナブルな上、痛みの出やすいヒゲ・ワキ・VIOの麻酔が無料なのが最大の魅力です。

項目詳細
選べるヒゲ脱毛3部位 6回38,500円
全身+ヒゲ+VIO 5回347,100円
主な脱毛機クリスタルプロ
麻酔代無料(ヒゲ・ワキ・VIO)
展開エリア全国55院以上
←スクロールできます→
T.Yさん(29歳・営業)
毎朝のヒゲ剃りが面倒で契約。麻酔が無料なのが本当にありがたいです。青髭も解消され、肌が綺麗になったと褒められます。もっと早くやればよかった。

14. ゴリラクリニック【業界最大手!コース終了後のサポートが最強】

メンズ脱毛のパイオニア的存在。特筆すべきは「ヒゲ脱毛完了コース」の圧倒的なアフターフォロー。コース終了後3年間は、1回100円で追加照射が可能という破格の保証がついています。

項目詳細
ヒゲ脱毛完了コース(3部位) 6回74,800円
主な脱毛機ジェントルヤグプロ、メディオスターなど5種
特記事項コース終了後3年間、1回100円で追加照射可能
←スクロールできます→
K.Sさん(34歳・経営者)
『コース終了後100円』という保証が決め手。ヒゲはしぶといと聞いていたので、満足いくまで通える安心感は絶大です。男性専門なので、周りの目を気にせず通えるのも良い。

15. メンズリゼ【豊富な実績と部位選択の自由度】

女性向け「リゼクリニック」の男性専門院。長年の実績と、照射範囲を細かく指定できる自由度の高さが魅力。保証制度も充実しており、安心して任せられます。

項目詳細
セレクトヒゲ脱毛3部位 5回89,800円
全身脱毛 5回269,800円
麻酔代有料
シェービング代無料
←スクロールできます→
D.Tさん(27歳・SE)
ヒゲのデザイン脱毛をしたくて、照射範囲を細かく指定できるリゼを選びました。看護師さんの技術力が高く、理想通りの形にしてもらえています。保証もしっかりしているので安心です。

【都度払いOK】コース契約に抵抗があるあなたへ

「いきなり何十万円ものコース契約は不安…」

「効果を確かめながら、自分のペースで通いたい」

「あと少しだけ、気になる部位だけやりたい」

そんなあなたには、「都度払い」という選択肢があります。高額なローンを組む必要がなく、いつでも辞められる手軽さが魅力です。

本当に損?コース契約と都度払いの料金シミュレーション

都度払いは1回あたりの料金が割高になりますが、必ずしも損とは限りません。VIO脱毛5回でシミュレーションしてみましょう。

【例:AクリニックのVIO脱毛料金】

5回コース料金:90,000円(1回あたり18,000円)

都度払い料金:1回25,000円

通う回数コース総額都度払い総額差額
3回で満足して終了した場合(途中解約・返金手続きが必要)75,000円コースよりお得!
5回通いきった場合90,000円125,000円都度払いが35,000円割高
8回通った場合(90,000円+追加料金)200,000円都度払いがかなり割高に
←スクロールできます→

このように、少ない回数で満足できそうな場合や、お試しで始めたい場合には、都度払いが非常に有効な選択肢となります。

都度払い対応のおすすめクリニックと料金例

クリニック名全身(顔・VIO除く)VIOワキ
湘南美容クリニック50,600円9,980円11,000円500円
リゼクリニック99,800円39,800円39,800円19,800円
ヘラスクリニック29,800円15,800円15,800円2,980円
←スクロールできます→

※1回あたりの料金です。クリニックや時期によって変動する可能性があります。

【完全ガイド】医療脱毛前後の注意点&正しいケア方法

脱毛効果を最大限に高め、肌トラブルを防ぐ「お守り」として、このチェックリストを活用してください。

【時系列別】施術前後のToDoリスト

《施術1週間前〜》

  • 保湿の徹底: 化粧水やボディクリームで肌を潤し、バリア機能を高める。
  • 日焼け対策の開始: 施術部位が日に焼けないよう、日焼け止めや衣類でガードする。

《施術前日》

  • シェービング: 電気シェーバーで、毛の流れに沿って優しく剃る。カミソリ負けしやすい人は特に注意。
  • 飲酒NG: 血行が良くなり、施術中の痛みや赤みが増す原因になるため、飲酒は控える。
  • 薬の確認: 普段飲んでいる薬があれば、施術に影響がないかクリニックに確認しておく。

《施術当日》

  • 服装: 施術後に肌を締め付けない、ゆったりとした服装を選ぶ。
  • NG行動: 制汗剤、日焼け止め(施術部位)、ボディクリームなどの塗布は避ける。
  • 体調管理: 寝不足や体調不良は痛みを強く感じやすいため、リラックスして臨む。

《施術直後〜当日夜》

  • 最優先で保湿: クリニックで処方された薬があれば塗布し、その上から低刺激の保湿剤をたっぷり塗る。
  • 当日のNG行動: 飲酒、激しい運動、サウナ、長風呂は厳禁。ぬるめのシャワーで済ませる。
  • 肌をこすらない: 施術部位は絶対にゴシゴシこすらない。

《施術後1週間》

  • 継続的な保湿&紫外線対策: 肌のバリア機能が回復するまで、徹底して続ける。
  • 自己処理: 毛がポロポロ抜けてくる時期。気になる毛があっても、毛抜きは使わず、電気シェーバーで優しく剃る。

【肌トラブル発生!】困ったときの対処法

万が一トラブルが起きても、慌てず冷静に対処しましょう。

トラブル1:毛嚢炎(もうのうえん)ができた!

  • 症状: 毛穴が赤くポツポツしたり、ニキビのように膿を持ったりする。
  • 原因: 施術で弱った毛穴に、雑菌が入り込んで炎症を起こす。
  • 対処法: 絶対に潰さないこと。 肌を清潔に保ち、保湿を心がける。数日で治らない場合や、悪化するようなら、すぐに施術したクリニックに連絡しましょう。無料で診察や薬の処方をしてくれます。

トラブル2:赤みやヒリヒリが翌日も続く…

  • 症状: 施術部位が日焼け後のように赤く、ヒリヒリ痛む。
  • 原因: レーザーの熱による、一時的な炎症。
  • 対処法: 清潔なタオルで包んだ保冷剤などで、優しく冷やす。それでも治まらない、または水ぶくれなどが出てきた場合は、すぐにクリニックへ。

トラブル3:埋没毛が気になる…

  • 症状: 皮膚の下で毛がとぐろを巻いている。
  • 原因: 自己処理による肌へのダメージや、乾燥で角質が厚くなること。
  • 対処法: 無理やり掘り出そうとしないこと。 徹底的な保湿で肌を柔らかく保つのが一番の予防・対策です。自然に排出されるのを待ちましょう。

【新規追加】クリニック選びの最終ステップ!カウンセリングの賢い歩き方

良いクリニックを見極める最後の関門が「カウンセリング」です。最高のスタートを切るためのテクニックをご紹介します。

1. 予約のコツ:「比較検討」を前提に動く

可能であれば、気になるクリニック2〜3院を、同日または近い日程で予約するのがおすすめです。説明された内容を忘れないうちに比較でき、それぞれの長所・短所が明確になります。

2. 当日の服装と持ち物リスト

服装: 腕や脚の肌状態を見せやすい、まくり上げやすい服装がベスト。

持ち物リスト:

  • □ 身分証明書(免許証、保険証など)
  • □ クレジットカード、キャッシュカード、印鑑(もし契約する可能性がある場合)
  • □ 学生証(学割)、他サロンの会員証(のりかえ割)
  • □ 聞きたいことをまとめたメモ(この記事のチェックリストなど)

3. 「テスト照射」を必ずお願いする

多くのクリニックでは、無料でテスト照射をしてくれます。これは、あなたが痛みや熱さに耐えられるか、肌に異常が出ないかを確認する絶好の機会です。

「痛みが不安なので、一番痛いと言われるVIOやワキでテスト照射をお願いできますか?」と具体的にリクエストしてみましょう。この時の対応の丁寧さも、クリニックを見極める重要なポイントです。

4. 迷った時の「スマートな断り方」テンプレ

雰囲気に流されて、その場で契約してしまうのが一番の後悔の元。もし少しでも迷ったら、この言葉を使いましょう。

  • 「ありがとうございます。とても魅力的なので、一度持ち帰って、家族(またはパートナー)と相談してからお返事させてください。」
  • 「今日いくつかクリニックを回る予定なので、全ての話を聞いてから、一番自分に合うところに決めたいと思っています。」
  • 「高額な契約なので、今日すぐには決められません。冷静に検討する時間をいただけますか。」

これで断れないクリニックは、まずありません。あなたの意思を尊重してくれる、信頼できるクリニックを選びましょう。

【最後のギモン】あなたの「あと少し」の不安を解消するQ&A

カテゴリ別に、細かい疑問をすべて解消します!

【料金・契約に関するQ&A】

Q.医療ローンってどうなんですか?金利は高い?

A.月々の支払いを抑えられる便利な方法ですが、当然ながら金利(手数料)がかかります。年利は信販会社によりますが、一般的に5%〜15%程度。総額でいくら支払うことになるのか、必ず確認しましょう。可能であれば、手数料のかからないクレジットカードの2回払いや、一括払いがお得です。

Q.クーリングオフはできますか?

A.はい、できます。契約書面を受け取った日を含めて8日以内であれば、無条件で契約を解除できる「クーリング・オフ制度」が適用されます。

Q.支払い方法には何がありますか?

A.一般的に、①現金一括、②クレジットカード(一括・分割・リボ)、③医療ローン(分割払い)の3種類が用意されています。クリニックによって対応が異なるので、カウンセリングで確認しましょう。

【効果・施術に関するQ&A】

Q.白髪には効かないって本当ですか?

A.はい、本当です。医療レーザーは黒いメラニン色素に反応するため、メラニン色素がない白髪には効果がありません。白髪脱毛をしたい場合は、針脱毛(ニードル脱毛)という別の方法が必要になります。

Q.脱毛すると汗の量が増えるって聞きますが…

A.それは俗説です。汗を分泌する汗腺(アポクリン腺、エクリン腺)と、毛根は全く別の組織です。レーザーが汗腺に影響を与えることはなく、汗の量が増える医学的根拠はありません。毛がなくなることで、汗が肌を直接流れるように感じ、増えたと錯覚することが原因です。

Q.アトピー肌や敏感肌でもできますか?

A.症状が落ち着いていれば、施術可能な場合が多いです。医師が肌の状態を診察し、出力を調整したり、肌に優しい蓄熱式脱毛機を使用したりして対応してくれます。必ずカウンセリングで医師に相談してください。

Q.ほくろやタトゥーの上は照射できますか?

A.できません。ほくろやタトゥーの黒い色素にレーザーが強く反応し、火傷のリスクが非常に高いためです。施術時は、保護シールを貼るなどして、その部分を避けて照射します。

【準備・アフターケアに関するQ&A】

Q.脱毛期間中に日焼けしてしまったら、どうなりますか?

A.日焼けの度合いによりますが、肌に赤みや炎症がある場合は、その部位の施術を断られる可能性が高いです。火傷のリスクが上がるためです。日焼けが落ち着くまで、その部位だけ次回の施術に持ち越しになることもあります。

Q.予防接種(インフルエンザ、コロナワクチン等)の前後でも大丈夫?

A.一般的に、予防接種の前後1週間程度は施術を避けるよう推奨しているクリニックが多いです。副反応で体調が不安定になる可能性があるためです。予定がある場合は、必ずクリニックに相談しましょう。

Q.カウンセリング当日に施術はできますか?

A.クリニックによります。予約時に空きがあれば可能な場合もありますが、多くのクリニックではカウンセリングと施術は別日になります。当日に施術まで希望する場合は、予約時にその旨を伝え、可能かどうか確認しておきましょう。

もう迷わない。理想の自分への第一歩を踏み出そう

ここまで、本当に長い長い記事を最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

15院ものクリニック、そして脱毛に関する深い知識。あなたに合いそうな場所、そして進むべき道のイメージは掴めたでしょうか。

面倒な自己処理から解放された未来を、もう一度、具体的に想像してみてください。

それは、時間と心に余裕が生まれる毎日です。

急なデートの誘いも、友達との温泉旅行も、もう何も怖くない。

ノースリーブや水着も、自信を持って着こなせる。

そして何より、肌を傷つける時間とストレスから解放され、自分をもっと好きになれるはずです。

医療脱毛は、自分への投資です。

決して安いものではないからこそ、この記事で得た知識を武器に、賢く、慎重に、そして前向きにクリニックを選んでください。

最初のステップは、勇気を出して気になるクリニックの無料カウンセリング予約ボタンを押すこと。

話を聞いて、クリニックの雰囲気を肌で感じて、「ここなら任せられる」と思えたら、そこがあなたの運命の場所です。

この記事が、あなたの輝く未来へのきっかけとなることを、心から願っています。